top of page

2023年度 卒業設計

小泉有加:おばあランド -建築家と○○家による協働- ★学内優秀賞 ★生稜賞

土屋尋世:境に乗る ★佳作(10選入賞)

藤塚菜々美:sukima-action -時間のスキマに色を塗る-

細井理彩子:まなざしに溢れる  -彼らから学ぶ自分の在り方-

横山友哉:歩くを設計する

吉富空:縁が零れないように

米田良人:ものづくりの補助線 ★佳作(10選入賞)

2022年度 卒業設計

赤澤汐音:ゴミニティーセンター ごみから今を考古する新しいタイポロジー ★佳作(13選入賞)

鈴木達:GOK ご自由に〇〇ください。自家製コモンズのアイデアレシピ

富樫海征:あらやしき 香りを媒体とする原始的な情報伝達手段の回復

小林悠人:仮想に生きる建築 ~テクノロジー発展による建築の変容~

竹内耀子:「strange but familiar」ー有楽町的アナクロニズムにおけるふるまいの重なりー

外池梨々子:小さな生活群の想起 〜スリッパ理論的集合住宅〜

武井一毅:里山文化公園〜スケールと景観の相対性

張佳恵:モノヅクリ共和国

前田英里佳:私が物をみる、物が私をみると私が思う。―物の集合としての居住空間―

MAIL:muraji@meiji.ac.jp

214-8571 

A1107, 1-1-1 Higashi-Mita, Tama, Kawasaki, Kanagawa
Meiji University School of Science and Technology


〒214-8571
神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
明治大学理工学部建築学科
第二校舎A館11F  A1107
 

 

  • picture_pc_68e2606d92ee846506ff7d6ffe236013 (1)
  • Instagram
  • Twitter
bottom of page